25日の朝は、日本列島付近が強い冬型の気圧配置になり、日本上空に流れこんだ強烈な寒気のせいで、広陵町でも朝から雪景色となりました。
気象庁のホームページでは(理科のテスト問題で使えそうな)典型的な「西高東低」の気圧配置になっており、日本列島には南北に細かく走る間隔の狭い等圧線が・・・このような場合は、どのような天候が考えられるでしょうか!?
[気象庁HPより転載]
ニュースでは、「10年に1度の強烈な寒気襲来!」と紹介されていました。
例年、まだまだ2月には雪が舞う寒い日が訪れます。風邪をひかないように健康第一で元気に過ごしましょう!